「バブル」と呼ばれた時代の前後。
コピーライターは、「あこがれの職業」のひとつでした。
しかし、バブルが弾け、世の中が不況になり、広告業界も不況に陥ると、
コピーライターという職業には光が当たらなくなりました。
今の10代・20代の若者の中で、コピーライターの存在を知っている人は、
相当に少ないと思われます。
しかし、時代は再びコピーライターを求めるようになっています。
情報があふれ、スピードがとてつもなく速い時代。
コピーライターが持つ、印象的で端的な言葉を用いて的確に表現する
コピーライティングの技術が、あらゆる業界で必要になっているのです。
この先、情報化社会はより高度になっていくでしょう。
世の中のスピード感も、まだまだ速度があがっていくことでしょう。
ならば、コピーライターの需要も、今後上がることはあっても
下がることはないでしょう。
木村文章学校の広告コピークラスでは、
本校校長であり、現役のコピーライターとして活動する木村吉貴が
指導に当たります。
より実践的なコピーライティングの技術をお伝えしつつ、
コピーライターとしての生き方や働き方、コピーライターのなり方など、
リアルな「コピーライターの実態」もお教えします。
■対象
コピーライターを目指す方
コピーライティングに興味のある方
■受講日時
月2コマ。
平日土日夜間も含めて、ご要望に対応しております。
今後、受講者数に応じて受講日時を固定する場合がございます。ご了承ください。
■受講期間
「広告コピークラス」では、受講期間は設けていません。
授業内で実施する「コピーライティングテスト」の成績を参考にしていただきながら、
ご自身が「コピーライターになれる!」と自信を感じた段階で、自由に卒業していただけます。
また、学校側が実力を認め、卒業をお勧めする場合もあります。
■定員
各回5名
■授業内容
・実践的なコピーライティングの技術
・「コピーライターの実態」のご紹介
・コピーライターのなり方指導
など
■授業料
月謝制:月22,000円(税込)
※入学金5,500円(税込)